
大阪でブリキを高く売りたい方はTOPがおすすめ
大阪のブリキの買取ならお任せください。
当店は大阪でブリキの買取がオススメの買取専門店になります。
地域密着型の会社ですのでブリキの売却の際にも安心です。

買取強化中ブリキメーカー
マルサン
レトロ玩具のメーカーとしては、最も有名なところの一つです。ブルマァクとともに1960年代にソフビのフィギュアでも有名ですが、同時期に作られたブリキのロボット、自動車、怪獣などに関しては、そのデザインや動きがレトロ感満載で、今も人気があります。
野村トーイ
1980年代にチクタクバンバンなどのテーブルゲームで有名だったメーカーですが、それ以前に製造していたゼンマイで動く鉄人28号や、はしご車などのブリキのおもちゃはレトロ玩具として人気が高く、高額で買い取りされています。
ヨネザワ
戦後すぐに時代に日本のおもちゃ業界の基礎を築いたメーカーであり、特にダイヤペットシリーズのようなミニカーで有名なメーカーです。ブリキのおもちゃにおいてはゼンマイ走行の8マン、鉄腕アトム、時代は後になりますが仮面ライダーや突撃ヒューマンなどのブリキのおもちゃも作っていました。
ブルマァク
マルサンから引き継いだ金型を使って怪獣やヒーローなどのソフビのフィギュアを製造していたことで有名ですが、同時期に作っていた仮面が外せるゼンマイ歩行のシリーズでのミラーマン、仮面ライダー、バロム・1などは査定額の口頭が続いています。
アサヒ玩具
老舗の玩具メーカーであり、ミニカー、モデルペットなどを製造していましたが、最も有名なのはママレンジおよびアメリカンクラッカーのシリーズでしょう。これらは日本中で評判になっていました。ブリキのおもちゃに関しては当時の高級自動車のモデルなどを作っていました。
萬代屋
今のバンダイの元になった会社で、1961年社名をバンダイに変更するまでの間は、布製の人形やリズムボールなどの製品をつくっており、ブリキのおもちゃに関してはオート三輪などの自動車のモデルなどをいくつか製造していました。
多田製作所
ただせいさくじょと読み、昭和初期に銃の玩具などを作っていましたが、テレビで鉄腕アトムがヒットしたことからアトムやじどうしゃ、オートバイ、スクーター、戦車などの幅広いタイプのブリキの走行モデルを作るようになりました。
カナメ産業
1950年代から自動車のブリキのおもちゃを多数作るようになり、特にポルシェ356のモデルに関しては、色のバリエーションも多く、ステイルも言うことがないもので、今でも多くのファンが居るモデルと言えるでしょう。
増田屋
モダントイズのキャッチフレーズで数多くのブリキのおもちゃを製造していた増田屋斎藤貿易というメーカーです。ロボットやロケットなどに加えて、汽車やトロリーバスなどのもでるが有名です。
山田模型
レトロ玩具メーカーとそいてはあまりポピュラーではありませんが、当時多くのプラモデルやブリキのおもちゃを販売していました。ブリキに関しては、1967年スバル1000スポーツセダンのような旧車のもでるがその仕上がりの良さで資料的な価値も認められています。
「ブリキのおもちゃ」について簡単に説明
ブリキのおもちゃとは、レトロ玩具に詳し方なら御存知の通り、ブリキの板あるいは類似の金属製の板を使用して作られた小型の玩具のことを指します。もともとは19世紀にドイツで始まったものですが、ヨーロッパからアメリカに広がり、日本で作られるようになったのは明治時代でした。
ブリキは加工が簡単なので、様々なおもちゃを作製するのに使われることになり、現在に至るまで製作されつづけている玩具です。モチーフとしては自動車や飛行機などを中心に、ロボットやアニメのキャラクターなどもあります。以前からレトロ玩具としてプレミア価格で販売されていましたが、現在では昭和レトロの文脈の中で珍重されています。

「ブリキのおもちゃ」の高価買取メーカーや商品
ブリキのおもちゃですが、前述のように様々なタイプの玩具が長期に渡って作られています。そんな中でも高額で買い取りされているのは、大きく分けて2つのカテゴリーがあります。
ひとつは、1960年代までに作られたアンティークのものです。これには明治時代のものも含まれるのでその年代は長期に渡ることになります。そして、もうひとつは、最近になってつくられたもので、限定品やマニアックな製品のようなものです。これらは、レトロ玩具という意味のブリキのおもちゃを現代の技術で蘇らせたもので、年代に関わらずかなりの高額で取引されています。
「ブリキのおもちゃ」の高価買取の商品について詳しく
それでは、ブリキのおもちゃに関して、高価買取されているものの中からいくつかご紹介します。
まず紹介したいのは、オーソドックスなアンティーク玩具としてのものから「野村トーイ ブリキ製鉄人28号 No.3」です。おそらく1960年代につくられたもので、当時人気だった鉄人28号をブリキでフィギュア化したものです。ゼンマイによって歩行するタイプのもので、レトロ玩具のマニアにはかなりに人気があり、高額で買い取りされています。
そして、もうひとつは「大阪ブリキ玩具資料室製 ROBBY THE ROBOT 日本モデル 復刻版」です。こちらは1999年に作られた禁断の惑星のロビーのブリキ製のフィギュアで、その完成度の高さからかなりの高額で取引されています。
ブリキならなんでも買取します!!

出張買取
ブルマァク 月光仮面 ゼンマイ式を買取りしました。

出張買取
21thCentury tintoy TIN AGEG メカナイズド ロボットを買取りしました。

出張買取
ビリケン商会 ナショナル・キッドを買取りしました。

ブリキの買取価格例
カテゴリ | 製品名 | 中古美品 参考買取価格 |
---|---|---|
ブリキ | ブリキ玩具 電動歩行 ウルトラセブン | ![]() |
ブリキ | ウルトラマンA(エース) ミニブリキ | ![]() |
ブリキ | ブリキ玩具 あるくあるくゼンマイロボット グレートマジンガー | ![]() |
ブリキ | The TIN AGE Collection 街のヘリコプター ダイハツ ミゼット DKA型 | ![]() |
ブリキ | ブリキ玩具 ロビー・ザ・ロボット(グリーン) 「禁断の惑星」 | ![]() |
ブリキ | ブリキ玩具 MOON EXPLORER WHITE MOON-ムーン・エクスプローラー ホワイトムーン- | ![]() |
ブリキ | ブリキ玩具 陸上自衛隊 強力パワータンク | ![]() |
ブリキ | イエローサブマリン コレクターズエディション 限定ブリキ缶バージョン | ![]() |
ブリキ | 野村トーイ 鉄人28号 ゼンマイ歩行 | ![]() |
ブリキ | マルサン ウルトラQウルトラマン オープンカー | ![]() |

お客様の声

旧バンダイ 鉄腕アトムブリキ玩具、米澤玩具 MR.ROBOT
繊細な玩具を丁寧に買い取ってくださいました
ブリキ玩具が好きでアトムなどを集めていたのですが、引っ越しをするので手放しました。貴重な古い玩具なので、丁重に扱っていただけそうなこちらのお店にお願いしたのですが、出張買取で1点ずつとても丁寧に状態を見てくださったのでありがたかったです。

野村トーイ バットマンと電動式自動車
古いおもちゃがこんなに高く売れるとは思いもしませんでした
コレクションしていたブリキ玩具などを20点近く買い取っていただきました。ブリキ玩具に関してはどれも古くて売れるかどうかと思っていたのですが、当時購入した金額と桁違いの査定額となりました。すべて中々の査定額をつけていただけたので、感謝しています。
大阪でブリキの買取でよくあるご質問

- Q. ブリキのおもちゃを売りたいと思っております。ブリキのおもちゃに関しては、だいたいどのようなものを取り扱っていらっしゃいますでしょうか?
- A. ブリキのおもちゃは、みなさまもご存じの通り、かなり昔から世界中で作られているものです。現在日本の中古市場でのメインの品物は、おもに1950年代以降の昭和もののブリキのおもちゃです。当時のアニメのキャラクターや自動車、ロボットなどの子供が欲しがるような題材のものがたくさん作られています。これらに関しては、基本的にはどのようなものでも買取しておりますので、もしお売りいただけるものがありましたら、当店までお持ちください。
- Q. 野村トーイの電動でライトも点くアメリカンパトカーのブリキの玩具があります。中古で手に入れてから大事に保管してありましたので、きれいな状態です。どの程度の金額での買取になりますでしょうか?
- A. ブリキのおもちゃはどれもそれなりの金額で取引されていますが、こちらのモデルは、そのなかでも高額が期待できる野村トーイの当時ものです。ぜひとも当店までお越しいただくか、よろしければ便利な出張買取もご利用ください。
- Q. マルサン製のウルトラマンのブリキのリモコン付きの可動モデルを売りたいと思っております。高額での買取ができますでしょうか?
- A. はい。ブリキのおもちゃはものによってかなり買い取り額が違いますが、こちらの商品は、ソフビのフィギュアでも人気のマルサンのものなので、人気もかなり高く、高額で取引されております。まずは、当店までお持ちいただくか、便利な出張買取をご利用ください。
- Q. ブリキのおもちゃに関しては、一般的にはどのようなものが高額で買取されていますでしょうか?
- A. ブリキのおもちゃは、様々な種類があり、年代も様々です。特に最近は昭和レトロのムーブメントによって、1950年代から1970年代のおもちゃはどれも高額で取引されるようになっています。その中でも最も高額になっているのは。なんといっても当時ものの野村トーイのすべての商品ということになるでしょう。まさにレトロの雰囲気が満載の人気商品です。もし、お売りいただけるものがあれば当店にお任せください。
- Q. ブルマァクのミラーマンの仮面が外せるブリキ製ロボットが手元にあるので売りたいと思います。電動で歩行します。これはどのくらいで買取してもらえますか?
- A. 当時もののブリキのおもちゃはどれも高額で取引されていますが、特にこちらのようなブルマァクのものは、基調で、多くはかなりの金額で買取されています。状態などによってかわってきますので、まずは、当店まで品物をお持ちください。査定いたします。
- Q. 1970年代のブリキのおもちゃが大小多数あります。これらをまとめて買い取ってもらえますでしょうか?
- A. はい。問題ありません。ブリキのおもちゃは昭和レトロの波に乗って現在多くのものが高額で取引されております。ただ、状態やメーカー等によって査定額はかなり変わってきます。まずは、当店までご相談ください。出張買取をご利用になれば、こちらからおうかがいして、その場で査定、買取金額をお支払いいたします。
- Q. 祖父のうちの倉庫から野村トーイのすーぱーくん NO.5と書いてある歩行可能なブリキのおもちゃが出てきました。年代はわかりませんが、一部着色が剥げているような状態で、あまり良くはありません。このようなものでも買取してもらえますでしょうか?
- A. はい。問題ありません。ブリキのおもちゃに関連する品物であれば、一定の例外を覗き、どのようなものでも買取査定いたしますので、まずは当店にご相談ください。こちらの品物は当時ものの人気商品だと思われますので、高額での買取が期待できます。

大阪でおもちゃの買取を利用したお客様の声
大阪出張買取対応地域
出張買取対応地域:
大阪市(鶴見区、住之江区、平野区、北区、中央区、此花区、浪速区、西淀川区、東淀川区、東成区、生野区、
旭区、城東区、都島区、福島区、西成区、淀川区、阿倍野区、住吉区、東住吉区、西区、港区、大正区、天王寺区)/
堺市(美原区、中区、南区、北区、堺区、西区、東区)/
箕面市/柏原市/貝塚市/守口市/枚方市/高槻市/羽曳野市/門真市/摂津市/高石市/藤井寺市/東大阪市/
泉南市/四條畷市/八尾市/泉佐野市/岸和田市/豊中市/池田市/吹田市/泉大津市/交野市/大阪狭山市/
阪南市/富田林市/寝屋川市/河内長野市/松原市/大東市/和泉市/茨木市/
三島郡(島本町)/豊能郡(能勢町、豊能町)/泉北郡(忠岡町)/泉南郡(岬町、熊取町、田尻町)/南河内郡(千早赤阪村、太子町、河南町)
大阪府全域の出張買取を受けつけております。
大阪府以外の関西圏での買い取りも是非ご相談ください!
